【イベント報告】村上幸史トレーナーが「TOKYO UNITEスローイング×マルチスポーツチャレンジ」で子どもたちに「投げる」の本質を伝授イベント概要イベント名:TOKYO UNITEスローイング×マルチスポーツチャレンジ in ジャイアンツタウンスタジアム開催日時:2025年3月1日(土) 16:00~17:30(受付開始15:30)会場:ジャイアンツタウンスタジアム(東京都稲城市矢野口3228番地南山95街区1号)主催:読売新聞社、読売巨人軍、よみうりランド共催:TOKYO UNITE野球担当:読売ジャイアンツ、東京ヤクルトスワローズ、Y-TRAINING「投げる」を通じた多様なスポーツ体験ジャベリングスローセクションの様子弊社の村上は、野球を担当。ジャベリングスローを用いて子供たちへ指導。投げるという基本動作がいかに多くのスポーツの基礎となっているかを子どもたちに体感してもらいました。野球の正確なコントロール、ソフトボールの独特な投法、ハンドボールのスピーディーな展開、フラッグフットボールの正確なパス、バドミントンのシャトルを飛ばす感覚—これらすべてに「投げる」という共通の動作が含まれています。子どもたちの反応特に印象的だったのは、各スポーツで要求される投げ方の違いを理解した子どもたちの目の輝き。Y-TRAININGでは普段から「動作の本質を理解する」ことを大切にしていますが、まさにこのイベントはその理念と合致した素晴らしい取り組みでした。今後の展望スポーツの多様性と可能性子どもたちが様々なスポーツの「投げる」を体験することで、運動の多様性を知り、自分に合ったスポーツを見つけるきっかけになることを願っています。我々Y-TRAININGとしても、今後もこうした子どもたちの可能性を広げる活動に積極的に参加していきたいと思います。また、一般の方々の健康からアスリートのパフォーマンス向上まで幅広いカテゴリーの方々に対して、我々のメソッドをご提供してまいります。村上トレーナーからのメッセージイベントを終えて「まずは、このような素晴らしい機会を頂いたことに感謝しております。読売ジャイアンツの選手、東京ヤクルトスワローズの選手と共にイベントに参加できたことを光栄に思います。様々なスポーツを通じて『投げる』という基本動作を学ぶことの重要性を改めて感じました。子どもたちの吸収力と好奇心には驚かされます。このような機会を通じて、スポーツの楽しさと基本的な身体の使い方を伝えられたことを嬉しく思います。Y-TRAININGでは今後も、このような活動を通じて子どもたちのスポーツ環境づくりに貢献していきます。」イベント画像ギャラリー名称:TOKYO UNITE スローイング×マルチスポーツチャレンジ inジャイアンツタウンスタジアム主催:読売新聞社、読売巨人軍、よみうりランド共催:TOKYO UNITE本件に関するお問い合わせ株式会社Y-TRAININGTEL:075 - 865 - 7070URL:https://y-training.co.jp/